数字で見るシェアビジョン

事業に係る数字

1社あたり平均の補助金額(確定額)

2000 万円

※2022~24年の平均

当社でサポートした補助金支援によって、1社あたり2千万円規模の補助金を受給されています。これにより新事業の進出/生産性向上に係る重要な投資活動に貢献することができています。

補助金採択後のサポート数

0 %

補助金は採択して終わりではなく、適切に事業実施を果たすことができたかが重要です。シェアビジョンでは、補助事業完了や、報告期間となる事業計画期間まで手厚くサポートしています。

申請書類検討時のAI活用率

0 %

お客様の現状分析や申請書類の作成にあたって生成AIを併用して活用する率が毎年上がっています。経験者のノウハウと掛け合わせた最新のAI活用を実践で学ぶこともでき、最良の申請書になるよう努めています。

売上高成長率

0 期連続

高い採択率でお客様を支援しているからこそ、当社もスピード感をもって成⾧しています。7期連続での増収を実現しています。

組織・人事に関わる数字

男女比

00

男女比で4:6と、女性が多い職場です。性別に関係なく、活躍できる職場です。

平均年齢

0

20代からリーダーとして活躍している社員や、出産経験後のスタッフもいます。20代の若手から40代の中堅までの世代が多く活躍しています。

有給取得率

0

申請締切時期など繁忙期はありますが、2024年では81%と有給休暇を多くのスタッフがしっかりと消化して、プライベートも充実させています。

平均トレーニング期間

0 ヵ月

まずはアシスタントから補助金申請や経営分析の基礎を学び、コンサルタントとして自分の顧客をもつまで平均3か月です。当社のノウハウから、あなたの努力次第ではかなり早い段階から活躍することができます。

有資格者率

0

お客様に適切な支援を提供するために、資格取得を支援しています。ビジネス会計検定3級(従業員のうち7割)・2級(4割)、日商簿記3級(8割)・2級(3割)、FP3級(2割)・2級、MOS(Excel一般)共に1割とビジネススキルの基礎資格保有者が多数在籍しています。他にも、宅建、秘書検定2級、ビジネス法務、VBAエキスパート、基本情報技術者試験等の保有者もおり、働きながらも取得できる体制が整っています。

育児休業取得率

0

育児休業制度を設けていますので、産休を取得した方は必ず取られて職場に復帰されています。女性が多い職場ということもあり、取得者や他メンバーでのフォロー体制も盤石です。

育児短期間勤務利用率

0

子育てしている社員のうち、60%と高い割合で育児短時間勤務を活用している社員がほとんどです。育児と仕事の両立ができる環境が整っているので、女性が社会進出しやすい場をつくれるように努めています。